- Q.脱毛前に何か準備は必要ですか?
-
ニードル脱毛は毛が3ミリ以上伸びてないと脱毛出来ません。
施術者が目で見て毛の部分にニードルを挿入できるため、またピンセットで毛をつまむために毛の長さが必要です。
毛を伸ばした状態でご来店くださいませ。
- Q.ニードル脱毛と光脱毛の違いは何ですか?
-
ニードル脱毛は、白髪・極細毛・硬毛化した毛などにも効果があります。
光脱毛は広範囲の黒い毛に対しておススメの脱毛方法です。ニードル脱毛は、白髪や極細毛、硬毛化(レーザー脱毛などで稀に起こる毛が増える現象)などにも効果があります。
また毛が少ない場合、光脱毛よりもリーズナブルに脱毛できる場合があります。
- Q.痛みはありますか?
-
痛みの感じ方は個人差があります。
毛を引っ張られる感覚。熱い感じ。ビリビリする。
つねられた感じがするなど、人によって感じ方は違うようです。人によっては、レーザーや光より楽な方もいます。
痛みは使う電気の強さによって調整できます。
痛みが苦手な方は、低めの電気の強さを使用すると、痛みが少ない状態で施術が出来ます。
- Q.スーパーフラッシュ法とブレンド法の
違いって何ですか? -
施術スピードと痛みの感じ方、方法が違います。
ブレンド法は2種類の電気を使用することにより、中で毛包が曲がっている等などの難しい毛におススメです。
スーパーフラッシュ法は1種類の電気と特殊なプローブを使用することにより、ブレンド法よりも2~3倍のスピードで脱毛が出来ます。また1本の毛に対して脱毛する時間が短くなることにより、痛みも感じにくい方が多いです。
詳しくはスタッフへお問い合わせください。
- Q.通うペースはどのくらいですか?
-
毛量に合わせて、ご来店をお願いします。
施術スタート時は毛量が多いため、1~2週間に1度のご来店をお勧めいたします。その後、毛が減っていくと1~2カ月周期となり、施術時間も徐々に短くなっていきます。
- Q.何回で終わりますか?
-
約3~5回の取りきり施術※で次第に少なくなります。
毛が生え変わる周期がありますので、何度か施術しなければなりません。毛量が多いほど、時間がかかります。
個人差はありますが約3~5回の取りきり施術※で次第に毛が少なくなります。※取りきり施術とは、ご希望の箇所の毛を一度、取りきった施術のことです。
1回のご来店時に全ての毛を取りきれず、2回のご来店で取りきった場合は、それを合わせて1回とカウントします。
- Q.10分でどのくらい脱毛できますか?
-
お客様の毛の生え方などにより個人差があります。
以下の本数は平均です。
スーパーフラッシュ法で10分50~150本
ブレンド法で10分5~40本
- Q.施術者は男性ですか?女性ですか?
-
現時点では女性スタッフが担当します。
- Q.脱毛が出来ない場合もありますか?
-
お客様の健康と安全を最優先に考え、初回ご来店の際にカウンセリングを行いお客様の状態を判断しております。
また、下記に当てはまる方は、施術が出来ない場合がございます。- 脱毛を受けられない方
- 当日飲酒されている方、術後飲酒する予定の方
- 当日サウナ、岩盤浴、湯船に入る予定の方(シャワーの施術後利用は可能です)
- 当日予防接種する方
- 当日薬の服用をされている方
- 継続的に薬の服用をされている方
- 感染症に罹っている方
- ペースメーカーが入っている方
- 体調の優れない方
- 睡眠不足の方
- 病中・病後の方(血友病、血小板減少性紫斑病、ベーチェット病、後天性免疫不全症候群、皮膚がん他)
- 白斑体質、ケロイド体質
- 肌の極端に弱い方
- サロンが施術できないと判断した方
- 暴力団関係者の方
- 脱毛を出来ない箇所
- けがをされている箇所及びその周辺
- 粘膜部分
- 毛抜きなどで毛を抜いた箇所
- 整形手術をされている箇所
- 極端に乾燥している箇所
- 感染性皮膚疾患(ヘルペス、とびひ、疥癬等)
- ほくろ、いぼの上
- Q.刺青、タトゥの上の脱毛はできますか?
-
ご相談承ります。お店にご連絡ください。